About us

酒ひらいとは

Message
ごあいさつ

平井 陽介

【インボイス登録店】
世の中には、たくさんの酒屋があります。その中でも当店は量販店とは違い設備も最小限の小さなお店です。
私自身お酒が好きで、無名で小さくても一生懸命頑張っている酒蔵のお酒にもとても美味しいものがあることを知りました。
そして自ら酒蔵へと足を運び、直接取引をお願いし、皆様にお届けさせていただいています。そのため、兵庫県下のどの酒屋
も取扱のない希少な銘柄が、当店にある場合もございます。
これらを、一番美味しい状態でお客さまに届けるために、品質管理と温度管理を万全にしてしております。これが自慢です。
皆様のお越しを、お待ちしております。

代表取締役(店主)平井 陽介
平井 陽介

Pride
酒ひらいのこだわり

絶対に喜んでいただける
至福の1本を
自分の好みに合う日本酒が欲しい、今夜の料理にあう日本酒が欲しい、珍しい日本酒が欲しい、入手困難な地酒を手に入れたい、あるいは大切な方へ喜んでいただけるお酒を贈りたい。などなど
そんなお客様の悩みをひらいが全て解決いたします。
ご予算・金額に関係なく、絶対に喜んでいただける至福の1本を一緒に見つけましょう。
地酒は一番美味しい状態で
大半の酒屋では、地酒や日本酒をあまり扱いたがりません。大手量販店に行っても日本酒が常温で棚にならんでいる事が多く、せっかくのお酒が品質の低下を招いております。
品質管理には時間とコストがかかりますので、出来るだけ扱わないというのが酒屋の本心なのです。
ひらいは、流通過程や店頭だけでなく倉庫での保管に至るまで、冷蔵管理を徹底しているので、最高の状態の地酒をお買い求め頂ける。 つまり一番美味しい状態でお客様にお渡しできるのです。
生酒の品揃えを充実
当店の特徴のひとつとして、「生酒」の取扱の多さが挙げたいと思います!「生酒」は非常に美味しく地酒ファンに大人気の商品であるのは周知の事実です。しかし、生酒は地酒の中でも特に温度管理が難しく味の変化がしやすい商品なので、さらに一般の酒屋が取り扱いたくないアイテムです。
当店は、あえて取り扱いが難しい「生酒」の品揃えを充実させているのは、磨地域では随一の取り扱い品目、取扱量でお客様の目と舌を楽しませたいという想いがあります。

Staff
スタッフ紹介

平井 陽介
代表取締役(店主)
平井 陽介(ひらい ようすけ)
出身地
兵庫県姫路市
職種
代表者
趣味
野球・ラグビー観戦
好きな食べ物
和食
嫌いな食べ物
納豆
ココがおススメ
地酒・生酒など特殊なラインナップが多いです。
楽しみながら、一緒にお酒を選びましょう

Profile
会社概要

屋号
酒ひらい
会社名
株式会社 平井商店
代表者
代表取締役 平井陽介
住所
兵庫県姫路市東雲町3丁目1
電話番号
079-298-3456
FAX
079-298-9898
メール
info@sakehirai.com
営業時間
10:00~19:00
定休日:日曜・祝日

 

Access
アクセス

〒670-0046 兵庫県姫路市東雲町3丁目1
079-298-3456

Inquiry
お問い合わせ

お世話になった方へ日本酒を贈りたい。とっておきの1本を選んでほしいなど
お酒に関することなら何でもご相談ください。